ウェディングでは、オリジナルのグローブを手作りしてみては?

一生に一度の晴れ舞台と言えば、ウェディングでしょうね。夫婦にとっていつまでも思い出深い式にするために、半年から1年かけて計画を練る新郎新婦がたくさんいます。今まで育ててくれた両親のために、そしてこれから新たな人生が始まる自分達のためでもあります。ドレス選びだけでなく、メイクやブライダルエステなど、式に向けてコツコツと色んな準備があります。そんな忙しさの中、新婦のウェディンググローブを手作りする人もいるようです。既製のものでウェディングドレスに似合うグローブを見つけるのは、結構難しいものがあります。ドレスのデザインとの組み合わせが合致しないなど。そこで、思い切って自分で手作りしてみてはどうでしょうか。
種類は大きく分けて、3つあります。ロングタイプ、ショートタイプ、フィンガーレスタイプです。ドレスに合わせて作られる方がほとんどです。例えば、ノースリーブなど露出が激しいドレスであれば、ロングタイプで上品さを醸し出します。デザインから考えるなどゼロから作る人もいれば、キットを利用する人もいます。今人気なのは、フィンガーレスタイプでしょうか。他の2つのタイプにない利点としては、指輪交換の際にわざわざ外す必要がないことです。スムーズに式が進みますからね。
式の準備は、とても大変です。色んな思いを寄せながら、自分で作ってみてはいかがでしょうか。
Menu
- オリジナルのウェディングケーキ
- ホテルでもオリジナルのドレスをレンタル
- 結婚式に取り入れたいウェディングツリー
- ホテルウェディングの料理について
- ホテルウェディングでのキャンドルの使われ方
- ウェディング用のサプライズとは
- ビデオメッセージも楽しもう
- ホテルウェディングのウェルカムサービス
- ヘアセットとスタイリングにもこだわる
- ウェディングの招待状の代行はホテルで依頼
- オリジナルグローブを手作り
- カラードレスの選び方は大切
- 二次会の髪型について
- オリジナルウェディングの子ども用のドレス
- ゲスト参加型で盛り上げよう
- ブライズメイドを頼もう
- 100均を活用したオリジナルグッズ
- 和婚にはどんな魅力がある?